和食のひと手間 味わいませんか和食のひと手間 味わいませんか
「賛否両論」×「岩塚製菓」「賛否両論」×「岩塚製菓」

料理人 笠原将弘監修
和の料理人が監修した
ちょっと贅沢な米菓をお楽しみください

腕・舌・遊び心腕・舌・遊び心

東京 恵比寿 賛否両論

「日本料理をもっと楽しく身近に感じて欲しい」
店主・笠原将弘氏の挑戦と遊び心あふれる料理は、老若男女、幅広い年齢層から支持されており、常に人気の店として知られています。

賛否両論

料理人 笠原将弘

東京生まれ。新宿 「正月屋吉兆」で修行後、実家の焼き鳥屋「とり将」を継ぐ。2004年、恵比寿に「賛否両論」を開店。
テレビ出演や雑誌連載、和食の魅力を伝える著書も多数。

「賛否両論」店主・笠原将弘氏監修のもと
日本のお米を100%使用した生地に合う和の味わいを表現しました

商品ラインナップ

商品イメージ商品イメージ

心地よい歯ごたえの本格あられ 鬼ひび 梅昆布味

笠原氏の梅昆布のタレをベースに
北海道産昆布を練り込んだあられに
爽やかな酸味の国産梅を合わせ
うま味の広がる味わいに仕立てました

笠原氏コメント

私のお店でもお造りのつけだれに使っている梅と昆布の組み合わせであられを作ってみました。おつまみにもお茶うけにも両方いけるちょっと大人な味わいに仕上がっています。

詳しくはこちらご購入はこちら
商品イメージ商品イメージ

外はパリッと 中はサクサク 山椒せん

笠原氏の山椒焼きのタレをベースに
山椒の香りや濃口醤油の風味がほんのり広がる
大人の味わいに仕立てました

笠原氏コメント

やさしい味わいの薄味のおせんべいにほのかな山椒の香りをまとわせました。上品でさわやかな後味の仕上がりです。ちょっと一息つきたい時などにおすすめです。

詳しくはこちらご購入はこちら
商品イメージ商品イメージ

外はパリッと 中はサクサク だしせん

笠原氏の基本のだしをベースに
静岡県焼津産かつお節のほか
昆布や椎茸のうま味で味を整え
上品な味わいに仕立てました

笠原氏コメント

私のお店 賛否両論 自慢の一番出汁の香りと旨味をおせんべいに仕立てました。あっさりとした味わいの中に広がるかつおと昆布の旨味、もう一枚、もう一枚と止まらなくなる美味しさです。

詳しくはこちらご購入はこちら

これまでの商品

「黒豆せんべい 柚子香る 柚庵焼き仕立て 醤油味」「黒豆せんべい 上品な甘味 西京風みそ仕立て」「黄金揚げもち 爽やかな辛味 塩わさび仕立て」「黒豆せんべい 柚子香る 柚庵焼き仕立て 醤油味」「黒豆せんべい 上品な甘味 西京風みそ仕立て」「黄金揚げもち 爽やかな辛味 塩わさび仕立て」
セブン-イレブンにて限定発売
料理人のひと手間が際立つ至極の一品「揚げもち スパイス香る 和風バターチキンカレー風味」料理人のひと手間が際立つ至極の一品「揚げもち スパイス香る 和風バターチキンカレー風味」

笠原将弘氏のレシピ「バターチキンカレー」を揚げもちで再現。
バターチキンカレーのまろやかな味わいの中に、
こだわりのスパイス(コリアンダー・カルダモン・クミン・チリパウダー)を配合し、
醤油や椎茸の旨みも加えて、奥深い香りと旨みを引き立たせました。

  • ※ 2023年8月から順次発売。
  • ※ 数量限定。無くなり次第終了。
  • ※ 店舗によっては、取扱いのない場合等があります。

※写真はイメージです。